忠義
See also: 忠义
Chinese
| loyal | justice; righteousness; meaning | ||
|---|---|---|---|
| trad. (忠義) | 忠 | 義 | |
| simp. (忠义) | 忠 | 义 | |
Pronunciation
Descendants
Japanese
Inflection
Inflection of 忠義
| Stem forms | |||
|---|---|---|---|
| Imperfective (未然形) | 忠義だろ | ちゅうぎだろ | chūgi daro |
| Continuative (連用形) | 忠義で | ちゅうぎで | chūgi de |
| Terminal (終止形) | 忠義だ | ちゅうぎだ | chūgi da |
| Attributive (連体形) | 忠義な | ちゅうぎな | chūgi na |
| Hypothetical (仮定形) | 忠義なら | ちゅうぎなら | chūgi nara |
| Imperative (命令形) | 忠義であれ | ちゅうぎであれ | chūgi de are |
| Key constructions | |||
| Informal negative | 忠義ではない 忠義じゃない |
ちゅうぎではない ちゅうぎじゃない |
chūgi de wa nai chūgi ja nai |
| Informal past | 忠義だった | ちゅうぎだった | chūgi datta |
| Informal negative past | 忠義ではなかった 忠義じゃなかった |
ちゅうぎではなかった ちゅうぎじゃなかった |
chūgi de wa nakatta chūgi ja nakatta |
| Formal | 忠義です | ちゅうぎです | chūgi desu |
| Formal negative | 忠義ではありません 忠義じゃありません |
ちゅうぎではありません ちゅうぎじゃありません |
chūgi de wa arimasen chūgi ja arimasen |
| Formal past | 忠義でした | ちゅうぎでした | chūgi deshita |
| Formal negative past | 忠義ではありませんでした 忠義じゃありませんでした |
ちゅうぎではありませんでした ちゅうぎじゃありませんでした |
chūgi de wa arimasen deshita chūgi ja arimasen deshita |
| Conjunctive | 忠義で | ちゅうぎで | chūgi de |
| Conditional | 忠義なら(ば) | ちゅうぎなら(ば) | chūgi nara (ba) |
| Provisional | 忠義だったら | ちゅうぎだったら | chūgi dattara |
| Volitional | 忠義だろう | ちゅうぎだろう | chūgi darō |
| Adverbial | 忠義に | ちゅうぎに | chūgi ni |
| Degree | 忠義さ | ちゅうぎさ | chūgisa |
Classical conjugation of "忠義なり" (ナリ活用, see Appendix:Japanese verbs.)
| Stem forms | ||||
|---|---|---|---|---|
| Irrealis (未然形) | 忠義なら | ちゅうぎなら | tyūginara | |
| Continuative (連用形) | 忠義に[1] 忠義なり[2] | ちゅうぎに ちゅうぎなり | tyūgini tyūginari | |
| Terminal (終止形) | 忠義なり | ちゅうぎなり | tyūginari | |
| Attributive (連体形) | 忠義なる | ちゅうぎなる | tyūginaru | |
| Realis (已然形) | 忠義なれ | ちゅうぎなれ | tyūginare | |
| Imperative (命令形) | 忠義なれ | ちゅうぎなれ | tyūginare | |
| Key constructions | ||||
| Negative | 忠義ならず | ちゅうぎならず | tyūginarazu | |
| Contrasting conjunction | 忠義なれど | ちゅうぎなれど | tyūginaredo | |
| Causal conjunction | 忠義なれば | ちゅうぎなれば | tyūginareba | |
| Conditional conjunction | 忠義ならば | ちゅうぎならば | tyūginaraba | |
| Past tense (firsthand knowledge) | 忠義なりき | ちゅうぎなりき | tyūginariki | |
| Past tense (secondhand knowledge) | 忠義なりけり | ちゅうぎなりけり | tyūginarikeri | |
| Adverbial | 忠義に | ちゅうぎに | tyūgini | |
| [1]Without auxiliary verb. [2]With auxiliary verb. | ||||
Derived terms
- 忠義顔 (chūgi-gao)
- 忠義立て (chūgi-date)
This article is issued from Wiktionary. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.