教わる
Japanese
| Kanji in this term |
|---|
| 教 |
| おそ Grade: 2 |
| kun’yomi |
Pronunciation
- Tokyo pitch accent of conjugated forms of "教わる"
| Source: Online Japanese Accent Dictionary | |||
| Stem forms | |||
|---|---|---|---|
| Terminal (終止形) Attributive (連体形) |
教わる | おそわる | [òsówárú] |
| Imperative (命令形) | 教われ | おそわれ | [òsówáré] |
| Key constructions | |||
| Passive | 教わられる | おそわられる | [òsówárárérú] |
| Causative | 教わらせる | おそわらせる | [òsówárásérú] |
| Potential | 教われる | おそわれる | [òsówárérú] |
| Volitional | 教わろう | おそわろー | [òsówáróꜜò] |
| Negative | 教わらない | おそわらない | [òsówáránáí] |
| Negative perfective | 教わらなかった | おそわらなかった | [òsówáránáꜜkàttà] |
| Formal | 教わります | おそわります | [òsówárímáꜜsù] |
| Perfective | 教わった | おそわった | [òsówáttá] |
| Conjunctive | 教わって | おそわって | [òsówátté] |
| Hypothetical conditional | 教われば | おそわれば | [òsówáréꜜbà] |
Verb
教わる • (osowaru) ←をそはる (wosofaru)?transitive godan (stem 教わり (osowari), past 教わった (osowatta))
| Japanese verb pair | |
|---|---|
| active | 教える |
| mediopassive | 教わる |
- to be taught
Conjugation
Conjugation of "教わる" (See Appendix:Japanese verbs.)
| Katsuyōkei ("stem forms") | |||
|---|---|---|---|
| Mizenkei ("imperfective") | 教わら | おそわら | osowara |
| Ren’yōkei ("continuative") | 教わり | おそわり | osowari |
| Shūshikei ("terminal") | 教わる | おそわる | osowaru |
| Rentaikei ("attributive") | 教わる | おそわる | osowaru |
| Kateikei ("hypothetical") | 教われ | おそわれ | osoware |
| Meireikei ("imperative") | 教われ | おそわれ | osoware |
| Key constructions | |||
| Passive | 教わられる | おそわられる | osowarareru |
| Causative | 教わらせる 教わらす |
おそわらせる おそわらす |
osowaraseru osowarasu |
| Potential | 教われる | おそわれる | osowareru |
| Volitional | 教わろう | おそわろう | osowarō |
| Negative | 教わらない | おそわらない | osowaranai |
| Negative continuative | 教わらず | おそわらず | osowarazu |
| Formal | 教わります | おそわります | osowarimasu |
| Perfective | 教わった | おそわった | osowatta |
| Conjunctive | 教わって | おそわって | osowatte |
| Hypothetical conditional | 教われば | おそわれば | osowareba |
Classical conjugation of "教はる" (ラ行四段活用, see Appendix:Japanese verbs.)
| Stem forms | |||
|---|---|---|---|
| Irrealis (未然形) | 教はら | をそはら | wosofara |
| Continuative (連用形) | 教はり | をそはり | wosofari |
| Terminal (終止形) | 教はる | をそはる | wosofaru |
| Attributive (連体形) | 教はる | をそはる | wosofaru |
| Realis (已然形) | 教はれ | をそはれ | wosofare |
| Imperative (命令形) | 教はれ | をそはれ | wosofare |
| Key constructions | |||
| Negative | 教はらず | をそはらず | wosofarazu |
| Contrasting conjunction | 教はれど | をそはれど | wosofaredo |
| Causal conjunction | 教はれば | をそはれば | wosofareba |
| Conditional conjunction | 教はらば | をそはらば | wosofaraba |
| Past tense (firsthand knowledge) | 教はりき | をそはりき | wosofariki |
| Past tense (secondhand knowledge) | 教はりけり | をそはりけり | wosofarikeri |
| Perfect tense (conscious action) | 教はりつ | をそはりつ | wosofaritu |
| Perfect tense (natural event) | 教はりぬ | をそはりぬ | wosofarinu |
| Perfect-continuative tense | 教はれり 教はりたり | をそはれり をそはりたり | wosofareri wosofaritari |
| Volitional | 教はらむ | をそはらむ | wosofaramu |
This article is issued from Wiktionary. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.