言語道断
See also: 言語道斷
Japanese
| Kanji in this term | |||
|---|---|---|---|
| 言 | 語 | 道 | 断 |
| ごん Grade: 2 |
ご Grade: 2 |
どう Grade: 2 |
だん Grade: 5 |
| goon | |||
| Alternative spelling |
|---|
| 言語道斷 (kyūjitai) |
Pronunciation
Adjective
言語道断 • (gongo dōdan) ←ごんごだうだん (gongo daudan)? -na (adnominal 言語道断な (gongo dōdan na), adverbial 言語道断に (gongo dōdan ni))
Inflection
Inflection of 言語道断
| Stem forms | |||
|---|---|---|---|
| Imperfective (未然形) | 言語道断だろ | ごんごどうだんだろ | gongo dōdan daro |
| Continuative (連用形) | 言語道断で | ごんごどうだんで | gongo dōdan de |
| Terminal (終止形) | 言語道断だ | ごんごどうだんだ | gongo dōdan da |
| Attributive (連体形) | 言語道断な | ごんごどうだんな | gongo dōdan na |
| Hypothetical (仮定形) | 言語道断なら | ごんごどうだんなら | gongo dōdan nara |
| Imperative (命令形) | 言語道断であれ | ごんごどうだんであれ | gongo dōdan de are |
| Key constructions | |||
| Informal negative | 言語道断ではない 言語道断じゃない |
ごんごどうだんではない ごんごどうだんじゃない |
gongo dōdan de wa nai gongo dōdan ja nai |
| Informal past | 言語道断だった | ごんごどうだんだった | gongo dōdan datta |
| Informal negative past | 言語道断ではなかった 言語道断じゃなかった |
ごんごどうだんではなかった ごんごどうだんじゃなかった |
gongo dōdan de wa nakatta gongo dōdan ja nakatta |
| Formal | 言語道断です | ごんごどうだんです | gongo dōdan desu |
| Formal negative | 言語道断ではありません 言語道断じゃありません |
ごんごどうだんではありません ごんごどうだんじゃありません |
gongo dōdan de wa arimasen gongo dōdan ja arimasen |
| Formal past | 言語道断でした | ごんごどうだんでした | gongo dōdan deshita |
| Formal negative past | 言語道断ではありませんでした 言語道断じゃありませんでした |
ごんごどうだんではありませんでした ごんごどうだんじゃありませんでした |
gongo dōdan de wa arimasen deshita gongo dōdan ja arimasen deshita |
| Conjunctive | 言語道断で | ごんごどうだんで | gongo dōdan de |
| Conditional | 言語道断なら(ば) | ごんごどうだんなら(ば) | gongo dōdan nara (ba) |
| Provisional | 言語道断だったら | ごんごどうだんだったら | gongo dōdan dattara |
| Volitional | 言語道断だろう | ごんごどうだんだろう | gongo dōdan darō |
| Adverbial | 言語道断に | ごんごどうだんに | gongo dōdan ni |
| Degree | 言語道断さ | ごんごどうだんさ | gongo dōdansa |
Classical conjugation of "言語道断なり" (ナリ活用, see Appendix:Japanese verbs.)
| Stem forms | ||||
|---|---|---|---|---|
| Irrealis (未然形) | 言語道断なら | ごんごどうだんなら | gongo doudannara | |
| Continuative (連用形) | 言語道断に[1] 言語道断なり[2] | ごんごどうだんに ごんごどうだんなり | gongo doudanni gongo doudannari | |
| Terminal (終止形) | 言語道断なり | ごんごどうだんなり | gongo doudannari | |
| Attributive (連体形) | 言語道断なる | ごんごどうだんなる | gongo doudannaru | |
| Realis (已然形) | 言語道断なれ | ごんごどうだんなれ | gongo doudannare | |
| Imperative (命令形) | 言語道断なれ | ごんごどうだんなれ | gongo doudannare | |
| Key constructions | ||||
| Negative | 言語道断ならず | ごんごどうだんならず | gongo doudannarazu | |
| Contrasting conjunction | 言語道断なれど | ごんごどうだんなれど | gongo doudannaredo | |
| Causal conjunction | 言語道断なれば | ごんごどうだんなれば | gongo doudannareba | |
| Conditional conjunction | 言語道断ならば | ごんごどうだんならば | gongo doudannaraba | |
| Past tense (firsthand knowledge) | 言語道断なりき | ごんごどうだんなりき | gongo doudannariki | |
| Past tense (secondhand knowledge) | 言語道断なりけり | ごんごどうだんなりけり | gongo doudannarikeri | |
| Adverbial | 言語道断に | ごんごどうだんに | gongo doudanni | |
| [1]Without auxiliary verb. [2]With auxiliary verb. | ||||
This article is issued from Wiktionary. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.