いい加減
Japanese
| Kanji in this term | |
|---|---|
| 加 | 減 |
| か Grade: 4 |
げん Grade: 5 |
| on’yomi | |
| Alternative spellings |
|---|
| 好い加減 好加減 |
Etymology
Attested from the 18th century. Compound of いい (ii, “good”) + 加減 (kagen, “amount”), with sound shift from earlier よい加減 (yoikagen).[1]
Adjective
いい加減 • (iikagen) -na (adnominal いい加減な (iikagen na), adverbial いい加減に (iikagen ni))
- sufficient, completely sufficient, enough
- いい加減に風呂をわかす
- ii kagen ni furo o wakasu
- heat the bathwater enough
- いい加減に風呂をわかす
- irresponsible, groundless, inaccurate, halfhearted
- 彼のロシア語はいい加減なものだ。
- Kare no Roshiago wa iikagen na mono da.
- His Russian is a joke.
- もういい加減でやめなさい。
- Mō iikagen de yamenasai.
- It's time you stopped./Enough is enough.
- 彼のロシア語はいい加減なものだ。
Usage notes
The contradictory senses may be distinguished in speech, with the “sufficient” sense pronounced as two words and the “halfhearted” sense as a single compound. In writing, the senses are not distinguished and may be ambiguous.[1]
Inflection
Inflection of いい加減
| Stem forms | |||
|---|---|---|---|
| Imperfective (未然形) | いい加減だろ | いいかげんだろ | iikagen daro |
| Continuative (連用形) | いい加減で | いいかげんで | iikagen de |
| Terminal (終止形) | いい加減だ | いいかげんだ | iikagen da |
| Attributive (連体形) | いい加減な | いいかげんな | iikagen na |
| Hypothetical (仮定形) | いい加減なら | いいかげんなら | iikagen nara |
| Imperative (命令形) | いい加減であれ | いいかげんであれ | iikagen de are |
| Key constructions | |||
| Informal negative | いい加減ではない いい加減じゃない |
いいかげんではない いいかげんじゃない |
iikagen de wa nai iikagen ja nai |
| Informal past | いい加減だった | いいかげんだった | iikagen datta |
| Informal negative past | いい加減ではなかった いい加減じゃなかった |
いいかげんではなかった いいかげんじゃなかった |
iikagen de wa nakatta iikagen ja nakatta |
| Formal | いい加減です | いいかげんです | iikagen desu |
| Formal negative | いい加減ではありません いい加減じゃありません |
いいかげんではありません いいかげんじゃありません |
iikagen de wa arimasen iikagen ja arimasen |
| Formal past | いい加減でした | いいかげんでした | iikagen deshita |
| Formal negative past | いい加減ではありませんでした いい加減じゃありませんでした |
いいかげんではありませんでした いいかげんじゃありませんでした |
iikagen de wa arimasen deshita iikagen ja arimasen deshita |
| Conjunctive | いい加減で | いいかげんで | iikagen de |
| Conditional | いい加減なら(ば) | いいかげんなら(ば) | iikagen nara (ba) |
| Provisional | いい加減だったら | いいかげんだったら | iikagen dattara |
| Volitional | いい加減だろう | いいかげんだろう | iikagen darō |
| Adverbial | いい加減に | いいかげんに | iikagen ni |
| Degree | いい加減さ | いいかげんさ | iikagensa |
Noun
いい加減 • (iikagen)
- (just) right
- お風呂はちょうどいい加減です。
- Ofuro wa chōdo iikagen desu.
- The bath is just the right temperature.
- お風呂はちょうどいい加減です。
- moderate, appropriate
- いい加減にしなさい。
- Iikagen ni shinasai.
- Start behaving appropriately.
- いい加減にしなさい。
References
- 1988, 国語大辞典(新装版) (Kokugo Dai Jiten, Revised Edition) (in Japanese), Tōkyō: Shogakukan
Further reading
- “好加減”, in 日本国語大辞典 (Nihon Kokugo Daijiten, “Nihon Kokugo Daijiten”) (in Japanese), 2nd edition, Tōkyō: Shogakukan, 2000, →ISBN
This article is issued from Wiktionary. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.