丁重
Japanese
    
| Kanji in this term | |
|---|---|
| 丁 | 重 | 
| てい Grade: 3 | ちょう Grade: 3 | 
| kan’on | |
| Alternative spelling | 
|---|
| 鄭重 (rare) | 
Etymology
    
From Middle Chinese 鄭重 (MC ɖiᴇŋH ɖɨoŋH). 丁 is a daiyōji replacing 鄭.
Adjective
    
丁重 • (teichō) ←ていちよう (teityou)? -na (adnominal 丁重な (teichō na), adverbial 丁重に (teichō ni))
Inflection
    
Inflection of 丁重
| Stem forms | |||
|---|---|---|---|
| Imperfective (未然形) | 丁重だろ | ていちょうだろ | teichō daro | 
| Continuative (連用形) | 丁重で | ていちょうで | teichō de | 
| Terminal (終止形) | 丁重だ | ていちょうだ | teichō da | 
| Attributive (連体形) | 丁重な | ていちょうな | teichō na | 
| Hypothetical (仮定形) | 丁重なら | ていちょうなら | teichō nara | 
| Imperative (命令形) | 丁重であれ | ていちょうであれ | teichō de are | 
| Key constructions | |||
| Informal negative | 丁重ではない 丁重じゃない | ていちょうではない ていちょうじゃない | teichō de wa nai teichō ja nai | 
| Informal past | 丁重だった | ていちょうだった | teichō datta | 
| Informal negative past | 丁重ではなかった 丁重じゃなかった | ていちょうではなかった ていちょうじゃなかった | teichō de wa nakatta teichō ja nakatta | 
| Formal | 丁重です | ていちょうです | teichō desu | 
| Formal negative | 丁重ではありません 丁重じゃありません | ていちょうではありません ていちょうじゃありません | teichō de wa arimasen teichō ja arimasen | 
| Formal past | 丁重でした | ていちょうでした | teichō deshita | 
| Formal negative past | 丁重ではありませんでした 丁重じゃありませんでした | ていちょうではありませんでした ていちょうじゃありませんでした | teichō de wa arimasen deshita teichō ja arimasen deshita | 
| Conjunctive | 丁重で | ていちょうで | teichō de | 
| Conditional | 丁重なら(ば) | ていちょうなら(ば) | teichō nara (ba) | 
| Provisional | 丁重だったら | ていちょうだったら | teichō dattara | 
| Volitional | 丁重だろう | ていちょうだろう | teichō darō | 
| Adverbial | 丁重に | ていちょうに | teichō ni | 
| Degree | 丁重さ | ていちょうさ | teichōsa | 
Classical conjugation of "丁重なり" (ナリ活用, see Appendix:Japanese verbs.)
| Stem forms | ||||
|---|---|---|---|---|
| Irrealis (未然形) | 丁重なら | ていちょうなら | teityōnara | |
| Continuative (連用形) | 丁重に[1] 丁重なり[2] | ていちょうに ていちょうなり | teityōni teityōnari | |
| Terminal (終止形) | 丁重なり | ていちょうなり | teityōnari | |
| Attributive (連体形) | 丁重なる | ていちょうなる | teityōnaru | |
| Realis (已然形) | 丁重なれ | ていちょうなれ | teityōnare | |
| Imperative (命令形) | 丁重なれ | ていちょうなれ | teityōnare | |
| Key constructions | ||||
| Negative | 丁重ならず | ていちょうならず | teityōnarazu | |
| Contrasting conjunction | 丁重なれど | ていちょうなれど | teityōnaredo | |
| Causal conjunction | 丁重なれば | ていちょうなれば | teityōnareba | |
| Conditional conjunction | 丁重ならば | ていちょうならば | teityōnaraba | |
| Past tense (firsthand knowledge) | 丁重なりき | ていちょうなりき | teityōnariki | |
| Past tense (secondhand knowledge) | 丁重なりけり | ていちょうなりけり | teityōnarikeri | |
| Adverbial | 丁重に | ていちょうに | teityōni | |
| [1]Without auxiliary verb. [2]With auxiliary verb. | ||||
Derived terms
    
- 丁重語 (teichōgo)
- 慇懃丁重 (ingin teichō)
    This article is issued from Wiktionary. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.