応用
Japanese
| Kanji in this term | |
|---|---|
| 応 | 用 |
| おう Grade: 5 |
よう Grade: 2 |
| on’yomi | |
| Alternative spelling |
|---|
| 應用 (kyūjitai) |
Derived terms
Verb
応用する • (ōyō suru) transitive suru (stem 応用し (ōyō shi), past 応用した (ōyō shita))
- to apply
- 1934, 寺田寅彦, 変った話:
- 写真電送機械の機構にもやはり同様な原理が応用されている。
- Shashin densō kikai no kikō ni mo yahari dōyō na genri ga ōyō sareteiru.
- The same principles apply to the mechanism of a fax machine too.
- 写真電送機械の機構にもやはり同様な原理が応用されている。
- 1934, 寺田寅彦, 変った話:
Conjugation
Conjugation of "応用する" (See Appendix:Japanese verbs.)
| Katsuyōkei ("stem forms") | ||||
|---|---|---|---|---|
| Mizenkei ("imperfective") | 応用し | おうようし | ōyō shi | |
| Ren’yōkei ("continuative") | 応用し | おうようし | ōyō shi | |
| Shūshikei ("terminal") | 応用する | おうようする | ōyō suru | |
| Rentaikei ("attributive") | 応用する | おうようする | ōyō suru | |
| Kateikei ("hypothetical") | 応用すれ | おうようすれ | ōyō sure | |
| Meireikei ("imperative") | 応用せよ¹ 応用しろ² |
おうようせよ¹ おうようしろ² |
ōyō seyo¹ ōyō shiro² | |
| Key constructions | ||||
| Passive | 応用される | おうようされる | ōyō sareru | |
| Causative | 応用させる 応用さす |
おうようさせる おうようさす |
ōyō saseru ōyō sasu | |
| Potential | 応用できる | おうようできる | ōyō dekiru | |
| Volitional | 応用しよう | おうようしよう | ōyō shiyō | |
| Negative | 応用しない | おうようしない | ōyō shinai | |
| Negative continuative | 応用せず | おうようせず | ōyō sezu | |
| Formal | 応用します | おうようします | ōyō shimasu | |
| Perfective | 応用した | おうようした | ōyō shita | |
| Conjunctive | 応用して | おうようして | ōyō shite | |
| Hypothetical conditional | 応用すれば | おうようすれば | ōyō sureba | |
| ¹ Written imperative ² Spoken imperative | ||||
References
- 2002, Ineko Kondō; Fumi Takano; Mary E Althaus; et. al., Shogakukan Progressive Japanese-English Dictionary, Third Edition, Tokyo: Shōgakukan, →ISBN.
This article is issued from Wiktionary. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.