押し付けがましい
Japanese
| Kanji in this term | |
|---|---|
| 押 | 付 |
| お Grade: S |
つ Grade: 4 |
| kun’yomi | |
Etymology
押し付け (“imposition”) + がましい (“smacks of”)
Pronunciation
Adjective
押し付けがましい • (oshitsukegamashii) -i (adverbial 押し付けがましく (oshitsukegamashiku))
- pushy, self-assertive
- 押し付けがましい態度
- oshitsukegamashī taido
- self-assertive attitude
- 押し付けがましい態度
Inflection
Inflection of 押し付けがましい
| Stem forms | |||
|---|---|---|---|
| Imperfective (未然形) | 押し付けがましかろ | おしつけがましかろ | oshitsukegamashikaro |
| Continuative (連用形) | 押し付けがましく | おしつけがましく | oshitsukegamashiku |
| Terminal (終止形) | 押し付けがましい | おしつけがましい | oshitsukegamashii |
| Attributive (連体形) | 押し付けがましい | おしつけがましい | oshitsukegamashii |
| Hypothetical (仮定形) | 押し付けがましけれ | おしつけがましけれ | oshitsukegamashikere |
| Imperative (命令形) | 押し付けがましかれ | おしつけがましかれ | oshitsukegamashikare |
| Key constructions | |||
| Informal negative | 押し付けがましくない | おしつけがましくない | oshitsukegamashiku nai |
| Informal past | 押し付けがましかった | おしつけがましかった | oshitsukegamashikatta |
| Informal negative past | 押し付けがましくなかった | おしつけがましくなかった | oshitsukegamashiku nakatta |
| Formal | 押し付けがましいです | おしつけがましいです | oshitsukegamashii desu |
| Formal negative | 押し付けがましくないです | おしつけがましくないです | oshitsukegamashiku nai desu |
| Formal past | 押し付けがましかったです | おしつけがましかったです | oshitsukegamashikatta desu |
| Formal negative past | 押し付けがましくなかったです | おしつけがましくなかったです | oshitsukegamashiku nakatta desu |
| Conjunctive | 押し付けがましくて | おしつけがましくて | oshitsukegamashikute |
| Conditional | 押し付けがましければ | おしつけがましければ | oshitsukegamashikereba |
| Provisional | 押し付けがましかったら | おしつけがましかったら | oshitsukegamashikattara |
| Volitional | 押し付けがましかろう | おしつけがましかろう | oshitsukegamashikarō |
| Adverbial | 押し付けがましく | おしつけがましく | oshitsukegamashiku |
| Degree | 押し付けがましさ | おしつけがましさ | oshitsukegamashisa |
This article is issued from Wiktionary. The text is licensed under Creative Commons - Attribution - Sharealike. Additional terms may apply for the media files.